秋田県で暮らす日記

大館市にIターンして見つけた地域らしさを紹介します

観光・イベント

働くトラック一挙公開(秋田市)

道の駅あきた港 セリオンで、運送の仕事を広く知ってもらうためのイベント開催。 大型トラックや高所作業車の乗車体験、カースタントで臨場感の交通安全教室も。 自衛隊・警察・消防車両と記念撮影ほか、働く車に身近に触れられる機会でした。 (上:屋外イ…

ドイツから来たビールの祭典(秋田市)

独国由来「オクトーバーフェスト」は日本各地で倣い開催され、秋田は15日まで。 静かな目抜き通りの会場テント内は意表を突き大賑わい、火を焚き十月でも暖か。 地・独ビールやソーセージに生バンドの時間、ほろ酔いに音と喧騒が心地よい夜。 イベント「秋田…

白神山地の隠れ名峰(小岳 山本郡藤里町)

白神山地で向白神岳、白神岳などと共に世界遺産地域に入る標高1042mの小岳。 山地中央の奥深いところにあり、登山口までの林道が長くアプローチがやや難。 山頂からはぐるり眺望が良く、優しげで穏やかな紅葉がピークでした。 (上:山頂から眺める白神山地…

きりたんぽ本場で食と文化の祭典(大館市)

郷土料理きりたんぽの各店や一万本焼き、大館中心のご当地グルメが多数出展。 曲げわっぱ作りや秋田犬ふれあい体験なども、文化を一挙に楽しめる恒例の祭。 さすが前年13万人超の来場実績で今日は16時過ぎ訪れ売切ぎみ、9日まで開催。 イベント「本場大館き…

「煮ぼし味ラーメン」(大館市 大館麺類センター)

地元のスーパーで見つけた、ご当地製麺所の生麺・スープ・スパイスが入った品。 大館は拉麺店も煮干系が割と多く、隣る本場の津軽地方と巡りがいある一帯。 年中好んで食べるラーメンも、こう寒くなると増して幸せを感じます。 (平成29年10月6日時点の情報…

秋空の稜線(藤里駒ヶ岳 山本郡藤里町)

白神山地の一座で、樺岱(かばだい)登山道には展望のりょう線(尾根)が。 木々が黄や橙色に少しずつ紅葉し始めた、標高1,158メートルの頂上付近。 橅(ぶな)林の山たち通称ブナッコリーを眼下に、遠く田代岳や岩木山も。 (上:山頂付近の尾根道) (上:…

熊肉ラーメン(お食事処シカリ 北秋田市阿仁打当、あにうっとう)

地域伝統の猟師「マタギ」の頭領を意味する「シカリ」は、打当温泉にある食堂。 周辺の売店で見た数千円単位の高価な肉、少量のり1,550円と手頃(今日現在)。 意外に臭みなく柔らかで、山の文化を楽しめ来客を秋田案内するときも良さそう。 レストラン お食…

「ポテトチップス 秋田の味 しょっつる鍋味」(カルビー)

市内のコンビニで見つけ珍しいなと購入した帰り道、夜には雷が鳴りだした大館。 県特産の魚醤しょっつるの主な原料ハタハタは、別名カミナリウオ(雷魚)とも。 隣に「青森にんにく味」もあり、調べると47都道府県の味を出す企画のようです。 (平成29年9月1…

大館ご当地歩道フェンス

市のシンボル鳳凰山(大文字)モチーフの防護柵が所どころで採用されています。 山での大文字焼きは他県でも、代表的な京都をはじめ、神奈川の箱根など全国に。 秋田犬のふるさと大館では今夏、ひと味違う「犬」文字が灯る演出がありました。 (平成29年9月1…

秋田の夏を振り返る

特に印象的だったのは秋田や近県の多様な祭り、元気に育った自家菜園の夏野菜。 遊びの対価に去年は海でブヨ、今年は山でアブに栄養をやった思い出。 ともあれとても魅力的な田舎の夏が秋田にはあります。

ご当地グルメ「森吉山ダムカレー」(北秋田市)

全国で増えるダムカレー、写真は道の駅たかのすと四季美館の食堂で販売のもの。 ご飯がカレーをせき止めている感じ、牛肉に地物野菜や山菜が多彩で楽しげ。 ほか喫茶ねもりだでも、地元の同ダムがテーマの異なる一皿が食べられます。 (平成29年8月29日時点…

執念の名花火に熱たぎる(大曲の花火 大仙市)

日本一を賭け全国の花火師達が腕を競った昨日、秋田で毎年開催の栄えある大会。 精緻な技光る大輪、眼前に一面の閃光、一瞬で焼き付く芸術を歓声が証明します。 冠水被害を徹夜で克服、70万の客と住民や商人の思いが背景の只ならぬ花火です。 イベント「全国…

秋田美人は夜集う(毛馬内盆踊り 鹿角市)

涼しい晩に開かれた優美な伝統の毛馬内(けまない)盆踊りは明後日まで。 頬かむりし留袖や紋付を着、囃子と民謡の甚句(じんく)で踊る和の情緒。 覗く肌は夜いっそう白く、雪国への恋心を誘い、行く夏を静かに送ります。 年中行事「毛馬内盆踊り」 【開催…

血湧き肉踊る祭り囃子(鹿角市花輪、かづのしはなわ)

山場は「駅前行事」、煌々と全10基の豪華な屋台が共演する囃子に色めく場。 聞くというよりも、からだ全体で感じるという方がしっくりくる花輪ばやし。 興奮、憧れ、夏の記憶、町の歴史などを含んだ音がどっと押し寄せてきます。 年中行事「花輪ばやし」 【…

大鮎焼きとビアガーデン(大館市田代地区)

米代川や早口川など有数の鮎釣り場を持つ大館で夏祭り、千匹焼きへ急ぎます。 焼いた皮の塩気と食感、詰まった身の味、焦げや肝の苦みとビールは最高の友。 燈籠流しや盆踊りに打上げ花火なども催し、日本の夏が凝縮された祭りでした。 イベント「大鮎の里ふ…

山上は一足先の秋(秋田駒ヶ岳 仙北市、岩手県岩手郡雫石町)

雨のなか長袖を二枚重ねカッパを着てちょうど良く、爽やかな秋山の気配。 8合目の登山口を入ると、序盤から様々な高山植物が目を楽しませてくれました。 阿弥陀池付近の草原は、薄紫のハクサンシャジンなど涼しげな花たちのパノラマ。 秋田駒ヶ岳(あきたこ…

世にも美しい盆踊り(雄勝郡羽後町西馬音内、おがちぐんうごまちにしもない)

西馬音内(にしもない)盆踊りと阿波・郡上で日本三大盆踊りと言われます。 半月形の前後が反った編み笠に、色色の絹布を接いだ端縫い(はぬい)衣装。 顔を見せず指先まで妖艶な行列が、この世とあの世の交わりを思わせる不思議。 年中行事「西馬音内盆踊り…

作家の石川達三(いしかわたつぞう、現・横手市出身)

秋田横手生まれの石川達三は作品「蒼氓(そうぼう)」で第一回芥川賞を受賞。 東京からの来客がファンで秋田市の資料館へ、事前に慌てて図書館で借り読了。 硬派な内容や秋田弁が面白く、次は大館出身の小林多喜二「蟹工船」も読もう。 郷土文学館 石川達三…

世界一の大太鼓が轟(とどろ)く(北秋田市綴子、つづれこ)

綴子地区に伝わる大太鼓を展示する大太鼓の館で明日まで実演あり(要問合せ)。 牛の一枚皮を使った直径3.71mギネス認定の和太鼓上に乗り演奏する姿は壮観。 今回は終了後に観客も叩くことができ、本物の音と振動を身近に体験しました。 博物館「大太鼓の館…

ハンバーガー「ラッキーピエロ ベイエリア本店」(北海道函館市)

東京からの来客の希望で函館へ、大好きなご当地チェーンに一年ぶりの再訪。 いい意味で怪しげな外観と、本格的な味に魅惑の炭酸ラッキーガラナがツボ。 距離感を狂わす大北海道も函館は大館より電車で3時間弱から、近い気がします。 バーガー・カレーレスト…

喫茶店「麦藁帽子」(青森県青森市)

何かと訪れる青森市は趣ある老舗が多く、喫茶店巡り好きに楽しい場所。 ふわり泡立つミルクの珈琲に、パリッと小気味良いホットドッグのモーニング。 遠方ナンバーの車をよく見るお盆の頃、店も朝から賑わい活気づいていました。 喫茶店「麦藁帽子」(むぎわ…

ねぷた天高く罷(まか)り通る(青森県五所川原市)

「ヤッテマレ!」(やってしまえ)の掛け声が熱く耳触り良い津軽の夏の夜。 高さ20メートルを超す立体的な人形灯籠の山車一行が市中を練り歩く威勢。 祭りのために電線を地中化した全力で楽しむヤッテマレの心意気にしびれます。 年中行事「五所川原立佞武多…

竿燈(かんとう)の稲穂が実る大通り(秋田市)

市の中心部を貫く竿燈大通りを主に毎年開催「秋田竿燈まつり」今年の最終日。 豊穣を祈り稲穂に見立てた竿燈を操り、空を煽(あお)るように魅せる妙技。 街なかで大々的に祭る光景に、米の国秋田が永く継ぐ風土と個性を感じました。 年中行事「秋田竿燈まつ…

NHKのど自慢の予選で敗退する(大館市)

明日6日に生放送予定のテレビ番組「NHKのど自慢」の会場は大館です。 今日は予選で残念ながら落選しましたが、舞台での高揚と緊張感は得難い経験。 秋田を宣伝したい気持ちにさせてくれた土地と地元の人たちに改めて感謝します。 (平成29年8月5日時点の情報…

天空の不夜城(能代市)

日本一の高さ24.1メートルを誇る城郭型灯籠をはじめ6基の山車が大通りを闊歩。 祭り囃子とともに迫る豪華絢爛な装飾は圧倒的見栄えで、仰いだ目が釘付けに。 約百年ぶりに平成25年に復活した大灯篭、夏祭りの新たな代表たる存在感です。 イベント「能代七夕 …

冷やしシャンプーはじめました(Hair Salon NAKAMURA 鹿角市)

先日冷やし中華を食べた店近く「冷やしシャンプー」の旗が気になり予約後いざ。 ミントのシャンプーやトリートメントなどを用いた夏期限定の術(要問合せ)。 じわじわ冷えがやってきて頭が爽快、酷暑の楽しみに年中行事の一つにしよう。 理容店「Hair Salon…

「牛たん炭焼 利久 名掛丁店」(宮城県仙台市)

神奈川への帰省で高速バスの大館仙台線を使い、乗継時間を多めに取り街を散策。 丸い薄切りに慣れているため、仙台名物ぷりっとした厚切り牛タンはやはり特別。 カウンターでさっと済ませた大都市、また遊びに来たい杜(もり)の都です。 「牛たん炭焼 利久 …

「古遠部温泉」(ふるとおべ、青森県平川市)

大館と県境で接する平川の碇ヶ関(いかりがせき)温泉郷の宿に日帰り入浴。 毎分500リットル湧く豊富な源泉掛け流しが湯船をあふれていく様は実に見事。 山中の林道最奥にある静かな立地で、雰囲気もまた渋くしっぽりできました。 (館内は無断撮影厳禁、○い…

能代の花火(のしろ、能代市)

予報に反して天気が許し、日本海に臨む街の花火大会は雨に降られず開催。ひときわ轟く巨大な三尺玉、連射連発の幅広スターマインが圧巻。1万5千発は豪華に次々と、海の町の開けた気っ風を感じる楽しいショーでした。イベント「港まつり 能代の花火」【開催日…

十和田湖の花火(青森県十和田市)

秋田との県境付近で明日まで開催「十和田湖湖水まつり」の花火を見物。 日中30度を超えた真夏日も、夜の湖畔は風が気持ちよく涼やか。 湖上に打ち上がっては水面に映り、美しさに見とれる40分間でした。 イベント「第52回 十和田湖湖水まつり」 【期間】平成…