秋田県で暮らす日記

大館市にIターンして見つけた地域らしさを紹介します

風景

水田がきれい

田植えの時期を迎え、大館も各所の田んぼで水が張られています。 山や空を映す水鏡となり、この時期ならではの美しい景観に。 秋田暮らしを実感する風物詩で、季節がまた一周したとしみじみします。

春夏仕様の自販機

職場にある自販機の品揃えが、全て冷たい飲料に替わりました。 冬は控室で火を焚き温かい缶コーヒー、夏空の下で冷たいコーラを飲んだ思い出。 外仕事の休憩では、飲み物がよりおいしく感じられます。

畦の草刈りを手伝う

今は田んぼの作業時期で、大家さんのところで畦の草刈りを体験しました。 やってみると草刈機がズシッと腰にきて、機械でも相当な重労働。 害虫被害などを防ぐためで、おいしいお米ができるまでの苦労を少し知りました。

春を満喫する

山菜採りに出かけたり家庭菜園をしたり、外に出るのが楽しい今日この頃。 秋田の冬は長く辛抱していたので、春の存在をよりありがたく感じます。 関東や関西と何ヶ所かに住みましたが、ここが一番春の嬉しい場所です。

桜色の洗車場

勤務先の洗車場裏にある桜の木が、昨夜からの雨で花びらを散らしていました。 いつもはコンクリート色の地面が桜色に、今日は車を洗うたび少しうきうき。 いま大館の方では、ぼんぼりのような八重桜が綺麗に咲いています。

種差海岸(たねさしかいがん、青森県八戸市)

太平洋側の名勝「種差海岸」のうち、水際から芝生が広がる「種差天然芝生地」。 天候に恵まれ海の青と芝の緑が映え、初めて見る美しい景観に感動。 東北の海辺は寒色の印象でしたが、これほど鮮やかな景色があったとは。 種差天然芝生地 【所在地】青森県八…

池上を泳ぐ鯉のぼり(北秋田市今泉)

国道7号沿い、北秋田は今泉地区の大堤(おおづつみ)上にこの時期なびく鯉幟。 当自治会が県内に提供を呼びかけ、眠っていたこいのぼりなどを集めたものです。 撮影時はそよ風の穏やかな動きで、上向きの昇り鯉もなお縁起良いでしょう。 【場所】秋田県北秋…

秋田犬が雄姿を誇る(大館市)

忠犬ハチ公のふるさと大館に、この日は全国から約180頭の秋田犬が大集結。 恒例の展覧会で、毛並みや体つきなどを競う立派な晴れ姿に会場が沸きました。 市では会える秋田犬や資料館、橋上の像やマンホール蓋の絵柄などにも秋田犬が。 イベント「秋田犬保存…

きみまち阪の桜(能代市二ツ井町)

米代川(よねしろがわ)と七座山(ななくらやま)に臨む「きみまち阪」。 今日のサクラは満開と葉桜の木がまじり、季節の移ろいを現していました。 そろそろ新緑とツツジも鮮やかに美しくなってきます。 きみまち阪県立自然公園 【所在地】秋田県能代市二ツ…

長木川の桜(大館市)

市内を東西に流れる長木川(ながきがわ)河川敷の桜並木が見頃となりました。 山並みと清流に桜、日本らしい懐かしさを覚える心の和む風景です。 車社会で歩行者が少ない大館ですが、桜効果かいつもより人と出会う朝でした。

夜桜の花筏(青森県弘前城)

昨晩は弘前城・弘前公園へ夜桜見物に、付近の混雑で普段より30分長いドライブ。 お濠には花びらが散り始め、水面に浮かぶ花筏(はないかだ)へ移ろうところ。 来月7日まで「弘前さくらまつり」期間で、ライトアップや出店などが実施中。 イベント「弘前さく…

スイセンが彩る

大館は水仙の時季で、道路脇やのり面、家々の庭など花やいだ風景です。 品種によりますが、神奈川在住時は1、2月頃よく見たので冬の花という印象が。 サクラも故郷は葉桜と聞いて半月、こちらは今から見頃と北国を実感します。

恵みの雨と農具の錆

桜は五分咲きの大館に長雨、開花を促す「催花雨」でしょうか。 昨年の畑で鎌と鋏を雨晒しにしてしまい、一年物と思えぬ姿に。 勉強代は数百円、今年は少し高いものを買ったし気をつけよう。

コンビニの駐車場がすごく広い

大館辺りや、おそらく地方共通で、駐車場が広大なコンビニをよく見かけます。 幹線道路沿いの大型車可の店では、多地域ナンバーのトラックが停まる風景が。 移住して接客のアットホームさも度々感じ、まさにオアシスのような存在です。 (イメージ画像:「い…

謎の英語の帽子をゲット

田んぼや畑の紳士達が愛用しているのを見る、英語メッセージが書かれた帽子。 ずっと興味がありましたが、このたび運転手兼農業の大先輩から授かりました。 やはり農に携わる人は持っているのか、私もこれを被り畑と稼業に励まねば。

春を告げる無事カエルくん

勤務先の門の両脇で車が無事帰ることを待つ、つがいの蛙の石像。 暖かくなり、冬季は凍るため控えていた、毎日の水のお供えが再開しました。 営業終了後は、凍ると収納できないため外していた門の鎖もかけられるように。

大しめ縄をケヤキの霊木に奉納する(若木神社祭礼 大館市)

先日見学したしめ縄作りで拵えたものを、出川の欅(いでがわのけやき)に奉納する年中行事がおこなわれました。 空が明るんでくる早朝5時、しんとした空気の中で儀式が始まります。 住民達の手で捧げる大しめ縄は翌年の同4月8日まで掲げられ、時代を越える千…

道路が顔を出す

日中は上着を脱げる暖かさの時間が増えてきました。 積雪で数ヶ月通れなかった裏の道路、続く畦道も姿を現し久々の対面です。 裾野の残雪の下にフキノトウがありそうですが、強面な動物も出てきそう。

ふきのとうが顔を出す

ゴオォ、ゴトゴトと不穏な音は、屋根の雪が特に気温の上昇で滑り落ちる様子。 庭先でも日当りの良い場所が雪解けし、ばっけ(蕗の薹)が見えてきました。 例年まだ雪は降るし寒いですが、小さい春が訪れています。

万灯火(まとび)が燃える(北秋田郡上小阿仁村、北秋田市)

春彼岸中日の昨夜、小阿仁川流域集落の伝統行事、万灯火がおこなわれました。 布を丸め灯油を含めた「ダンポ」に火をつけて燃やし、先祖を弔います。 幻想的な風景に、郷土の人たちの営みと歳月がかいま見えます。 年中行事「万灯火」 【問い合わせ】上小阿…

紫根染・茜染が通りを飾る(鹿角市花輪)

地域伝統の草木染め、鹿角紫根染・茜染(かづのしこんぞめ・あかねぞめ)。 植物のムラサキとアカネの根でなす色は、鮮やかかつ優美です。 明日まで大町・新町商店街アーケードを70枚のタペストリーが彩ります。 イベント「伝統の紫根染・茜染彩る街」 【期…

千年生きるケヤキのしめ縄を作る(大館市出川)

同僚の運転手さんの住む出川(いでがわ)集落にある、推定樹齢千年超の欅(けやき)の木に毎年奉納される、しめ縄作りを見学しました。 集落に生えるスゲを乾燥させたものと稲藁で、住民達の手作業により長さ約12mの大しめ縄をないます。 毎年4月8日、若木神…