秋田県で暮らす日記

大館市にIターンして見つけた地域らしさを紹介します

電気毛布

電熱により温まる毛布で、コンセントなどを電源に使用します。 敷布団と掛布団の間に敷き、就寝前にスイッチを入れしばらく。 ふとんが加温され、寒い冬もぬくぬくと気持ちよく眠りにつけます。

干し柿を作る

庭に大家さんの柿の木があり、干してみたらと分けてくれました。 皮をむき紐(ひも)で結び軒下に吊るし、せっせと初めてこしらえた七個。 何列も垂らす柿暖簾(のれん)は相当な労力だと、山里の風景が慕われます。 akitaodatelifejp.hatenablog.com

「G-SHOCK(ジーショック)」の腕時計

前に京都に住んだとき慣れない雪で転び携帯電話を壊して以来、冬装備を重要視。 この時計は三年前に冬の北極圏旅行のため購入し、戻ったその春に大館へ移住。 頑丈で雨雪を浴びぶつけても働き続ける、コンセプトに忠実なカシオの良品です。 (平成29年11月22…

「ミツウマ」の長靴

雪国暮らしに備え滑らない長靴を求めホームセンターで物色し選んだメーカー。 北海道小樽の会社なので安心ではと、やや高価ですが初年から愛用しています。 おかげかふた冬でまだ二回しか...転んでおらず、予想以上の働きぶりです。 (平成29年11月21日時点…

積雪になる

これまで昼には融けていたうちの方も、今日はどっと降り一日中積もったまま。 昨日の畑おさめは滑り込みだったと、すっかり雪の下の庭を見て今頃ヒヤヒヤ。 車の運転に気が張るなか、この積雪の具合が秋田犬の顔に見えてしまい和む。 akitaodatelifejp.haten…

畑じまいをする

小雪が降る中、株を全て抜き道具を片すなど、今年の家庭菜園を始末しました。 葱・南瓜・菊芋、薩摩芋と似た見た目のヤーコンを収穫、これから保存作業に。 冬を越すニンニクの球根をようやく植え来夏に託した夕方、もう地面は凍り初め。

居酒屋「六兵衛」(青森県青森市、ろくべえ)

所用で来た隣県、夕食どき青森の郷土料理を求め、貝焼味噌と地酒の看板を発見。 大きなホタテの殻を器に立つ湯気に、日本酒は市内蔵元の「田酒(でんしゅ)」。 懐っこい温かみが土地に惚れさせる店は、外の雪も肴に思う情景の北の酒場です。 「たる酒と貝焼…

薄雪の田んぼ

いつもの朝支度、窓の外は今までからガラリと変わり、目が覚める白さに。 刈られて残った藁(わら)色の稲株に雪を被る冬の田が広がっていました。 これから静かな冬へと、寂しげで慎(つつ)ましい風情があります。

初雪が降る

秋田は平年より3日遅い観測、県北の大館も降り、県南の町は積雪があったそう。 車のガラスについてはすぐ消える程度の場所にいたので、本番前の心の準備に。 しかし畑じまいや雪よけ設置など物理的準備がまだという、次の休みが勝負です。

セラミックファンヒーター

電気で動きスイッチを入れるとすぐに温風が出るセラミックヒーター。 薪ストーブなどメインの暖房と併用し、足元に置き局所的にあたっています。 小さく軽いため、温かさが足りない部屋へ持ち運び使うのに簡単です。

育てたカボチャを調理

ビニールハウスを飛び出し露地にも多く実った強い生命力の南瓜(かぼちゃ)。 丸ごと冷暗所で2、3ヶ月保存でき、加熱後つぶして冷凍しておけば料理に多用。 牛乳とバターを足してなめらかに、マッシュパンプキンを作りました。

初霜が降りる

外が明るみ目覚めたら、今までより一段と寒さを感じ、新しい季節の気配。 来たかと表を見ると、家の周りにこの秋冬で初めて観測する霜(しも)が。 寒さや氷雪との付き合いは大変ですが、冷たく澄んだ朝はとてもきれい。

エンジンスターター

リモコンでエンジン始動でき、車を低温下にしばらく止めておく冬季などに便利。 寒冷地では、窓の霜取りや車を暖めるため、走行前に少し稼働させておく習慣が。 家の中から遠隔操作すれば、寒い朝に外へ出る時間が減らせます。

「比内讃菓」(大館市 菓子舗一ノ関)

明治40年創業の和洋菓子店は、比内鶏最中はじめ地元にちなむ品が。 栗・キンカン・梅の実を異なる餡で包んだ饅頭は、田舎風の自然な味。 比内町周辺の地図模様の箱入り10ヶ、郷土愛が散りばめられています。 (平成29年11月11日時点の情報です)

比内地鶏の親子丼(れすとらん比内どり 大館市比内町)

秋田大館の比内(ひない)地区が主産地、日本三大美味鶏の一とされる比内地鶏。 しなやかな肉質が特徴的で、きりたんぽ鍋のダシや具に重宝する旨い味はさすが。 道の駅ひない併設の当店は、親子丼870円、たたき720円(今日現在)と好い価格。 比内地鶏料理「…

マルメロ柄のブラウス

七月に大館で開催されたフリーマーケットで、レトロ感に魅かれ買った服。 “QUINCE”の文字が気になり後で調べると、英語でマルメロ、北秋田の名産です。 黄色い果物の印象が強く、薄紫のデザインで全くそれだと気づきませんでした。 akitaodatelifejp.hatenab…

秋の果物マルメロ

職場の事務員さんが作った甘露煮をもらい、初めて食べた県森吉地区の秋の特産。 生だと渋くて硬い果物といい、調理で柔らかく甘酸っぱさが引き出され美味しく。 カリンと似た丸い実は大変かぐわしく、置いて天然の芳香剤としての用途もあり。

いちょう吹雪の夜(青森県弘前城)

12日まで「菊と紅葉まつり」の弘前公園は、色づいた楓や桜が落葉中で冬支度。 堂々そこに立つ銀杏の古木、風で葉がちらちら舞い、黄色の絨毯を厚くします。 夜の園内を歩くと徐々に見えてき胸が高鳴る、別世界のような絵画的風景です。 イベント「弘前城 菊…

どぶろく「マタギの夢」(北秋田市阿仁 マタギの里観光開発)

山あいの打当温泉で製造販売する濁酒は、自家製米と地元森吉山の伏流水を使用。 すっきりした甘みと酸味、もろみの素朴な口当たりと軽い発泡のフレッシュ感。 売店で容器持参の量り売りか食事処で飲め、少量生産のため予め在庫の確認を。 【問い合わせ】打当…

白神の森は雪化粧(小岳 山本郡藤里町)

晩秋の白神山地の小岳(こだけ)へ、新雪と落ち葉を踏みしめ歩きます。 ガイド同行の藤里町エコツアーで、今日のイベントは「銀細工の森」登山。 落葉した枝に雪が積もり、秋田の伝統工芸銀線細工のように繊細な美しさ。 小岳(こだけ) 【所在地】秋田県山…

育てた長ネギを調理

家庭菜園で栽培中の長ネギを試しに抜いて食べてみました。 寒さが手伝い、甘くとろっとした持ち味の出た、ねぎも主役の鴨南蛮に。 畝(うね)には何十本と並んでいて、この冬は色々な葱料理が楽しめそう。 akitaodatelifejp.hatenablog.com

庭の食用菊を調理

今日は文化の日、国民の祝日、日本になじみ深い菊の花がふと思い浮かびました。 大家さんに初霜前に花が開ききったら穫りなさいと言われ、見逃しアウトの昨年。 思い立ったが吉日、しらすと焼いてピザ、日本酒に生の花びらを浮かべて菊酒に。

凍結路の運転でスリップしたときの心境

移住2年目の11月の夜、マイカーで下るいつもの峠道が途中から凍っていました。 まさか!そんな気温?誰も来ないで一生のお願い...意識がいやに冴え必死の操作。 事なきを得てから心臓バクバク、茂る木が日陰を作り凍り易い場所だったと痛感。

凍結路の運転で初めてスリップしたとき

移住1年目の11月の夜、マイカーがスーッと狙いより大幅に前に出て停止。 見えるのはライトが照らすただ黒い道路、凍っていると全く気付きませんでした。 その後、慣れないルートでもあり、秋田大館間を通常の倍4時間かけて家に。

「おがどら」(男鹿市 菓子工房甘楽、からく)

とても目を引く包みのデザインで、秋田駅の土産物屋店頭にて思わず購入。 男鹿(おが)伝承の民俗文化なまはげの顔が、赤と青の表裏になったパッケージ。 上品な甘さの小振りなどら焼き、鬼の形相も実は福の神といわれるナマハゲです。 (平成29年10月31日時…

とんぶり

プチプチ感が楽しい、大館市比内(ひない)地区で国内生産量をほぼ占める特産。 植物ホウキグサの実を加工した野菜で、長芋や色々な食材と合うクセのない味。 異名「畑のキャビア」のそこはかとない高級感、生の初物が流通する秋が旬です。 (平成29年10月30…

鳥海山の自然史(秋田県立博物館 秋田市)

来月12日まで開催する企画展で、今日は館員の展示解説がありました。 噴火と形成史や地質の特徴、生息するイヌワシの紹介など自然が観点。 学んで秋田と山形に広がる秀峰、出羽富士鳥海山への思いが募ります。 企画展「鳥海山の自然史」 【期間】平成29年11…

スタッドレスタイヤ

自動車で凍結・積雪路を走行時に滑りにくい溝の形状やゴムの性質を持ちます。 秋田ではそろそろ、夏タイヤ(ノーマルタイヤ)からこの冬タイヤへ交換の時期。 装着した上、冬道は特に急な動作を避け速度を抑えるなど慎重な運転が必要です。

秋田はりんごの産地

一大産地青森のとなり秋田県も、各所で林檎を作っていて国内上位の生産量です。 大館のリンゴ直売所で売っていた、秋田紅あかりと王林にジュース。 「秋田りんご」の語呂と語感も可愛くて良い気がします。 (平成29年10月27日時点の情報です)

異業種から生コン運転手になり思う

ずっと畑違いの事務系職をしていて、移住と同時に未知の建設・運輸業へ転向。 こちらは都会に比べ、農業、土木、運送など従来ある職の働き口が目立ちます。 災害復旧や道路修繕に携り、当然の生活基盤は人の仕事で成り立っていたと実感。